
一日一日が充実する損保ジャパンパートナーズの仕事。
若手社員が、プライベートも含めた「私の一週間」をご紹介します。
関係づくりがカギになる

私は新入社員研修後、京葉支店に配属となり、現在は東葛支店でお客さまの電話対応や、営業担当、提携代理店(パートナー)の事務サポートを行っています。ご契約に関する一覧資料や掲示物の作成も一部担当しています。東葛支店は総合職(エリア)の人数が少ないため、業務を明確に担当分けするわけではなく、声を掛け合って協力してやることが多いと感じています。
プライベートでは、友人と好きなK-popアーティストのライブに行くこと、韓国ドラマについて楽しく会話すること、自宅でのんびり過ごすことが好きです。また、最近では金曜日に有給休暇をとり、1泊2日で南房総へ家族旅行へ出かけました。
私の一週間
月曜日
入電対応
入電対応をしています。月曜日は休日明けなので、ほかの曜日に比べてお客さまからの入電が多い印象です。
まだまだ分からないことはありますが、お客さまの反応からも配属直後の入電対応よりは成長できたと感じることが増えました。最初は電話に苦手意識がありましたが、今では着信音にすぐに反応して電話を取れるようになりました。入電対応は経験の数だけ上達するという先輩からの言葉を信じて、これからも頑張ります。
monday

tuesday

火曜日
自分の業務に集中する日
火曜日はミーティングがないため、自分のやるべき業務に集中できる曜日です。火曜は手続きをした申込書等を保険会社に送付する日なので、書類のチェックに集中します。定時は17時ですが、スケジューリングを工夫して平均17時半くらいには退社しています。効率的に業務をこなすことを意識し、できるだけ残業はせずに退社することで、一緒に生活している2匹の猫を愛でリフレッシュする時間にあてています。
水曜日
提携代理店(パートナー)と
面談
4月から担当している2名の提携代理店(パートナー)と、それぞれ週1回の打合せを行っています。契約手続きが順調に進んでいるか、提出書類に誤りがないか、困っていることはないか等確認をしています。リクエストされた際はパソコン操作や申込書作成方法をレクチャーしています。最初は私自身も申込書作成の知識がなく先輩に教わりながら一緒に作成していましたが、入社1年目より私のスキルも上がり、提携代理店(パートナー)もレベルアップしています。
wednesday

thursday

木曜日
月に一度の支店会議
支店会議の様子です。支店の目標数値や業務の中での気づきを支店全員で共有しています。目標や気づきの共有だけではなく、良い取り組みができた社員から「こんなことを意識してみた、こんな話し方をしてみた」など成功の秘訣なども共有していただいています!会議というと堅苦しい先入観を持っていましたが、誰でも発言しやすい雰囲気で会議が行われています。
金曜日
先輩とディナー
仕事の後に、前任の京葉支店でお世話になった1つ上の先輩と4か月ぶりのディナーに行きました。仕事の悩みからプライベートのことまでお互いにたくさん語り合いました。楽しい時間を過ごすことができ、「この先輩に出会えて良かった」と改めて感じました。定期的にお会いしたい先輩に出会えて幸せです。次またお会いするときは、さらに成長した姿をお見せできるように頑張りたいです。
friday

saturday

土曜日
従姉妹とディナー
3つ下の従姉妹と初めて2人でお酒を飲みに行きました。幼少期から仲の良かった妹のような存在なので、一緒にお酒を飲めるようになったことが感慨深かったです。この日を楽しみにアルバイトを頑張ったと従姉妹が言ってくれたので嬉しかったです。私も休日に楽しみがあるとその日の為に仕事を頑張ろうという気持ちになれます。週末や有給休暇を活用してリフレッシュを図り、オンとオフの切り替えをしながら仕事をしていこうと思います。
日曜日
習い事
最近ピラティスを習い始めました。高校卒業以来、運動をしていなかったのでレッスンの後は筋肉痛になりますが、心も体もすっきりするのでハマっています。毎日のパソコン作業で身体がガチガチに凝ることも多いため、自宅でも簡単なストレッチやトレーニングをして凝りかたまった体をリセットすることを試みています。健康で綺麗な体を目指し楽しく続けていきたいです。
sunday

他の社員の一週間を見る
