
求める人財像
-
人が好き
誰かのために、仲間と共に
-
誠実
素直に相手の話を聴く姿勢
-
考動
自らの頭で考え、意見し、行動する
-
主体性
自力で前進する強い意志
-
挑戦
失敗を恐れないチャレンジ精神
企画営業社員
選考フロー
-
書類選考
-
制度説明
-
適性検査
-
一次面接
-
最終面接
-
内定
募集要項
- 当社でご契約しているお客さまを中心に損保・生保の契約を担当
- 保険業界未経験者でも安心して働ける環境と研修制度
- 安心の固定給と個人の成果に応じたインセンティブ、業績給を支給
- 転居を伴う転勤がなく、お客さまと末永いお付き合いが可能
-
募集区分
企画営業社員
-
雇用形態
正社員
雇用期間の定めなし 定年60歳 再雇用制度あり
-
応募資格
・高卒以上
・自動車普通運転免許取得
・業務使用私有車所有
営業車の貸与がありませんので、営業車として利用できる車を所有の方
業界未経験の方も歓迎しています。
-
年収
年収:350万円〜
(賞与含む・別途インセンティブあり)、
月収:固定給25万円〜入社から12か月目までは、固定給がベースとなった給与体系となっており、
13か月目以降は、業績連動型の給与体系となっています。
【入社初年度 年収例】
年収:350万円~468万円
(月給(手当※1含む)+賞与+入社一時金※2)
別途インセンティブあり※3
【入社3年目以降 業績連動型年収例】①年間業績が損保総額 4,000万円・損保新規 350万円・生保新規 400万円の場合
年収:520万円
(月給(手当※1含む)+賞与・インセンティブ)②年間業績が損保総額 8,000万円・損保新規 900万円・生保新規 850万円の場合
年収:760万円
(月給(手当※1含む)+賞与・インセンティブ)※1地域手当、車両手当、住宅手当、扶養手当などをいい、支給要件に該当した場合に所定の金額を支給します。
※2入社時に一時金(10万円)を支給します。(1回限り)
※3業績に応じて、年間0~150万円を支給します。
-
諸手当
車両手当、地域手当、住宅手当、扶養手当、通勤費補助、駐車場代補助など、
規定にしたがい支給入社一時金として10万円を入社月の給与日に支給
-
昇降給
年1回(7月)
-
賞与
年2回(6・12月)
-
勤務地
全国各地の当社部支店
転居を伴う転勤はありません。
採用部支店については、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
-
勤務時間
9:00〜17:00(休憩1時間)
-
休日休暇・休日:土日祝、年末年始(12/31〜1/4)・休暇:年次有給休暇(初年度4〜15日、翌年度以降23日)、
特別連続休暇、指定休暇、慶弔休暇ほか入社月に応じて付与 -
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
-
福利厚生
退職金制度、企業型DC制度、財形貯蓄、従業員向け福利厚生サービス(宿泊・レジャー・スポーツ施設利用料の優待など)ほか
※制度の詳細はコチラをご参照下さい。 -
その他
携帯電話、PCの貸与あり
営業活動にかかる経費は原則会社負担
自己啓発支援として「資格取得一時金」「通信教育講座補助金」「自己啓発支援補助金」などの制度があります。
上記の内容は2024年10月現在のものであり、人事制度改定により
変更が生じる可能性があります。
研修制度
保険業界未経験の方でも安心して働けるよう、
入社後は3か月間の初期育成プログラムに従って育成します。
育成計画書に基づいた部支店でのOJT教育と入社から2年目まで
年1回の本社主催研修を実施するほか、本社や営業本部主催の各種研修を開催しています。
問い合わせ先
損保ジャパンパートナーズ株式会社
人財開発推進部・中途採用担当
総合職(全国)
選考フロー
-
書類選考
-
制度説明
-
適性検査
-
一次面接
-
最終面接
-
内定
募集要項
- 営業部門で経験を積み、適性によって本社部門を含め、多様なフィールドで活躍する、未来のマネジメント候補
- 国内転勤型
- 原則、初任地は営業第一線(営業部門)に配属
- 転勤のサイクルは3〜5年程度
-
募集区分
総合職(全国)
-
雇用形態
正社員
雇用期間の定めなし 定年60歳 再雇用制度あり
-
応募資格
・大卒以上
・自動車普通運転免許取得
業界未経験の方も歓迎しています。
-
給与
ご年齢やご経験に応じて処遇
-
諸手当
住宅手当、扶養手当、通勤費補助など、規定にしたがい支給
-
昇降給
年1回(7月)
-
賞与
年2回(6・12月)
2023年度実績:計4.75か月分支給(標準評価)
-
勤務地
全国各地の当社部支店
※詳細はコチラをご参照下さい。 -
勤務時間
9:00〜17:00(休憩1時間)
-
休日休暇・休日:土日祝、年末年始(12/31〜1/4)・休暇:年次有給休暇(初年度4〜15日、翌年度以降23日)、
特別連続休暇、指定休暇、慶弔休暇ほか入社月に応じて付与 -
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
-
福利厚生
社宅制度(規程に従い借上社宅を貸与)、退職金制度、企業型DC制度、財形貯蓄、従業員向け福利厚生サービス(宿泊・レジャー・スポーツ施設利用料の優待など)ほか
※制度の詳細はコチラをご参照下さい。 -
その他
自己啓発支援として「資格取得一時金」「通信教育講座補助金」「自己啓発支援補助金」などの制度があります。
上記の内容は2024年10月現在のものであり、制度改定等により変更が生じる可能性があります。
研修制度
部支店でのOJTを行いながら、入社から1週目は会社についての基礎知識の習得、
2~4週目は資格の取得といったように、
保険業界未経験の方でも段階的に成長できる育成カリキュラムをご用意しています。
入社2年目以降は、階層別研修をはじめとした各種研修でさらに成長をバックアップします。
※基礎知識の習得や資格取得のスケジュールはあくまでも目安となります。
問い合わせ先
損保ジャパンパートナーズ株式会社
人事部 人財開発推進室・中途採用担当
総合職(ブロック)
選考フロー
-
書類選考
-
制度説明
-
適性検査
-
一次面接
-
最終面接
-
内定
募集要項
- 営業部門で経験を積み、適性によって本社部門を含め、多様なフィールドで活躍する、未来のマネジメント候補
- 原則、採用時に約定する「主たる勤務地」の営業第一線(営業部門)に配属、担当者層の間は転勤なし
- マネジメント層(課長以上)から所定の範囲(ブロック)内の転居転勤あり
-
募集区分
総合職(ブロック)
-
雇用形態
正社員
雇用期間の定めなし 定年60歳 再雇用制度あり
-
応募資格
・大卒以上
・自動車普通運転免許取得
業界未経験の方も歓迎しています。
-
給与
ご年齢やご経験に応じて処遇
-
諸手当
住宅手当、扶養手当、通勤費補助など、規定にしたがい支給
-
昇降給
年1回(7月)
-
賞与
年2回(6・12月)
2023年度実績:計4.75か月分支給(標準評価)
-
勤務地
採用時に約定する「主たる勤務地」にある当社部支店
担当者層の間は、「主たる勤務地」での継続勤務を基本とし、マネジメント層(課長以上)から異動対象となります。(原則運用)
異動の際の転居転勤の範囲は、「主たる勤務地」を含むブロック内、および「主たる勤務地」の隣接都道府県、東京都に限定されます。
総合職(ブロック)の異動範囲都道府県
(主たる勤務地)異動の際の転居転勤の範囲東京東京・神奈川・千葉・埼玉・山梨神奈川東京・神奈川・千葉・埼玉・山梨・静岡埼玉東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野千葉東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城愛知愛知・岐阜・三重・静岡・石川・富山・福井・長野・東京大阪大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・東京 -
勤務時間
9:00〜17:00(休憩1時間)
-
休日休暇・休日:土日祝、年末年始(12/31〜1/4)・休暇:年次有給休暇(初年度4〜15日、翌年度以降23日)、
特別連続休暇、指定休暇、慶弔休暇ほか入社月に応じて付与 -
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
-
福利厚生
社宅制度(規程に従い借上社宅を貸与)、退職金制度、企業型DC制度、財形貯蓄、従業員向け福利厚生サービス(宿泊・レジャー・スポーツ施設利用料の優待など)ほか
※制度の詳細はコチラをご参照下さい。 -
その他
自己啓発支援として「資格取得一時金」「通信教育講座補助金」「自己啓発支援補助金」などの制度があります。
上記の内容は2024年10月現在のものであり、制度改定等により変更が生じる可能性があります。
研修制度
部支店でのOJTを行いながら、入社から1週目は会社についての基礎知識の習得、
2~4週目は資格の取得といったように、
保険業界未経験の方でも段階的に成長できる育成カリキュラムをご用意しています。
入社2年目以降は、階層別研修をはじめとした各種研修でさらに成長をバックアップします。
※基礎知識の習得や資格取得のスケジュールはあくまでも目安となります。
問い合わせ先
損保ジャパンパートナーズ株式会社
人事部 人財開発推進室・中途採用担当
総合職(エリア)
選考フロー
-
書類選考
-
制度説明
-
適性検査
-
一次面接
-
最終面接
-
内定
募集要項
- 営業職と連携し、保険会社、提携代理店などさまざまな人と関わりを持ちながら部支店運営を支える営業事務職
- 原則、配属先は区分されたエリア内にある当社営業部支店。適性により、本社部門への配属もあります。
-
募集区分
総合職(エリア)
-
雇用形態
正社員
雇用期間の定めなし 定年60歳 再雇用制度あり
-
応募資格
・高卒以上
業界未経験の方も歓迎しています。
-
給与
月給174,050円〜222,880円
月給は勤務地やご年齢、ご経験により異なります。
残業代別途支給
-
諸手当
住宅手当、扶養手当、通勤費補助など、規定にしたがい支給
-
昇降給
年1回(7月)
-
賞与
年2回(6・12月)
2023年度実績:計4.75か月分支給(標準評価)
-
勤務地
勤務エリア内にある当社部支店
※採用部支店についてはコチラをご参照下さい。
(自宅から通勤1時間半以内) -
勤務時間
9:00〜17:00(休憩1時間)
-
休日休暇・休日:土日祝、年末年始(12/31〜1/4)・休暇:年次有給休暇(初年度4〜15日、翌年度以降23日)、
特別連続休暇、指定休暇、慶弔休暇ほか入社月に応じて付与 -
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
-
福利厚生
退職金制度、企業型DC制度、財形貯蓄、従業員向け福利厚生サービス(宿泊・レジャー・スポーツ施設利用料の優待など)ほか
※制度の詳細はコチラをご参照下さい。 -
その他
自己啓発支援として「資格取得一時金」「通信教育講座補助金」「自己啓発支援補助金」などの制度があります。
上記の内容は2024年10月現在のものであり、制度改定等により変更が生じる可能性があります。
研修制度
部支店でのOJTを行いながら、
入社から1週目は会社についての基礎知識の習得、2~4週目は資格の取得といったように、
保険業界未経験の方でも段階的に成長できる育成カリキュラムをご用意しています。
入社2年目以降は、階層別研修をはじめとした各種研修でさらに成長をバックアップします。
※基礎知識の習得や資格取得のスケジュールはあくまでも目安となります。
問い合わせ先
損保ジャパンパートナーズ株式会社
人事部 人財開発推進室・中途採用担当
アソシエイト
選考フロー
-
書類選考
-
制度説明
-
適性検査
-
面接
-
内定
募集要項
-
募集区分
アソシエイト(営業サポート職 フルタイム/パートタイム)
-
応募資格
・高卒以上
・基本的なPCスキル
・事務経験
-
仕事内容
本社、営業部支店での内務事務、営業サポートのお仕事です。
主な業務内容
書類の受付、発送、仕分け、ファイリング
ワード、エクセル等の作成、データ加工
お客さまからの電話対応など
-
勤務時間
(a) フルタイム
月〜金 9:00-17:00
(b) パートタイム
週4日以内
9:00-14:45/10:00-15:45/11:00-16:45
(勤務時間帯の選択可)
研修制度
部支店でのOJTを中心に育成カリキュラムに沿って研修を実施します。
問い合わせ先
損保ジャパンパートナーズ株式会社
人事部 人財開発推進室・中途採用担当
障がい者採用
選考フロー
-
書類選考
-
適性検査
-
一次面接
-
最終面接
-
内定
募集要項
-
職務内容
一般事務
※配属先の部支店による。仕事内容は応相談
-
雇用形態
嘱託
-
雇⽤期間
4ヶ月(契約更新あり)
-
応募資格
・障がい者手帳をお持ちの方
・当社部支店に通勤可能な方
一般事務経験がある方(OAスキル:Word初級・Excel初級程度)
-
給与(月額)
月給175,000円〜191,000円(月額換算・月平均労働日数20.1日)
※勤務地の都道府県により異なります。
-
諸手当
通勤手当
-
勤務地
当社部支店
-
勤務時間
9:00〜17:00(休憩1時間)
※フルタイム以外も可。就業時間・就業日数については、週30時間以上で応相談
-
休日休暇・休日:土日祝、年末年始(12/31〜1/4)・休暇:年次有給休暇(雇入時4日付与)
-
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
-
その他
■応募希望、募集地域の確認などは、下記、問い合わせ先までご連絡ください。
■契約更新について
契約更新可否については勤務成績により決定します。
〈契約更新後変更となる条件〉
雇用期間:12か月更新(原則更新あり)
※ただし、初回更新時の満了日は3月31日となります。
月額給与195,000円〜211,000円
※入社時同様、勤務地の都道府県により異なります。
有給休暇:更新時に就業規則に基づき新たに付与
■障がい者用設備状況(本社の場合)
・エレベーター:有り
・出入口段差:なし
・車いす移動:可能
・階段手すり:有り(片側)
・点字表示:なし
・トイレ:洋式
■通院への配慮応相談